2012年2月4日土曜日

今年も『リカーセッション in おおいた 2012』が開催されます




すでにご存知の方も多いと思います。
毎年2月に開催されているNBA大分支部主催の『リカーセッション』が今年も開催されます。

2月26日(日)全労災「ソレイユ」にてpm3:30より開催されます。

今年のリカーセッションのテーマは『マニアック編』。お酒のプロを招いての「もっとお酒が好きになる」素敵なセミナーが1コマ90分で4講座の中から1つを選んで受講できます。





【classA】
日本酒講座 ~酒造りの熱い思いと時代にあった楽しみ方~
 講師:八鹿酒造㈱ 製造本部統括部長 大塚 正 氏

「日本酒」は、つくりの違い、飲用温度の違い、食との相性、蔵元毎のコンセプト等々、これらを選別することにより”好みの幅”が限りなく広がります。
創業148年の歴史を持つ八鹿酒造の酒造りの熱い想いと「清酒のウンチク」が聞けますよ。

【classB】
ベルギービール講座 ~万華鏡のようなビールの世界へ~
 講師:ベルギービール広報センター 
         代表 佐藤 ひとみ 氏

年々人気が高まっているベルギービールの魅力について詳しく紹介してくれます。
ベルギービールの分類や文化、代表ブランドの商品紹介と試飲ができます。ベルギービールの楽しみ方がわかりますよ。

【classC】
ジョニーウォーカー講座 ~この味わいがあなたの知識と経験を豊かにします~
 講師:キリン・ディアジオ㈱ マーケティング部 
          ブランドアンバサダー 西海枝 毅 氏

世界NO.1であり続けているスコッチブランド「ジョニーウォーカー」。モルトウイスキーの知識を深めた上でジョニーウォーカーならではのテイスティング手法で香りや味わいの魅力を体感できます。

【classD】
ブレンデッドウイスキー講座 ~ウイスキーづくりにかけたサントリーの想い
                       日本人の感性で至高のブレンデッドウイスキーを~
 講師:サントリー酒類㈱ 山崎蒸留所 
           品質担当ジェネラルマネージャー 木村 俊一 氏

サントリーウイスキーの最高峰「響」ブランドの多彩な味わいの魅力に迫ります。
これまであまり紹介されることのなかった「グレーン原酒」をはじめ、響を構成する様々な原酒の味わいの違いをテイスティング!多彩な原酒の造り分けやブレンドの秘密などを紹介します。



なんだかどれも魅力的でどの講座を受講しようか迷っちゃいますよね。
いずれの講座も定員50名様です。


セミナーの後は、存分にお酒の世界を楽しんでいただきましょう!「試飲会&メーカー・酒販店展示会」に突入します!
カクテルコーナーやチーズ・生ハム・オードブルのコーナーのほか、日本酒、ウイスキーなどの試飲コーナーを設けています。
当店もブースを出展いたします。店長がブースにおりますのでぜひお声かけ下さい。

目一杯お酒の世界を堪能できる機会です。かなり貴重な体験ができるはずですよ。
セミナーのみの受講なら3000円。セミナー受講と試飲会も含めたDAYチケットなら5000円。
かなりお得です。



ムフフ・・・

「どのセミナーを受けようかな?」などど浮かれていたら、その日はやむを得ず店に居残りとあいなりました。

トホホ・・・

参加された皆様、ぜひどんなお話が聞けたのかhanakoに教えてください。
お願いします。ペコリ!

0 件のコメント:

コメントを投稿